Kitchen&Tableware CATALOGUE Vol.27
114/220

My recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendation「La mia Italia」主宰(東京都杉並区・渋谷区)アドリアーナ ヴァッローネ先生HPアドレス www.lamiaitalia.jpメールアドレス lamiaitalia1210@yahoo.co.jpイタリア料理研究家 イタリア文化講師南イタリアナポリ近郊出身イタリアローマ美術大学卒業1996年来日、2000年より杉並区の自宅でイタリア料理教室を始める。現在、自宅と渋谷(2010年開校)で、料理教室を主宰。2016年よりバリラジャパンのアンバサダーに就任。教室では南イタリアを中心としたイタリアの家庭料理の味を伝えている。「パンのち豆腐ときどきスイーツ」主宰(埼玉県所沢市)武内 恵美子先生HP URL http://www2.tbb.t-com.ne.jp/pannochitofu/ブログ http://ameblo.jp/panpantofusweetsメールアドレス panpantofu@yahoo.co.jp調理師免許。食育アドバイザー オーガニックアドバイザー。白神こだま酵母サラパン教室 師範認定。吉祥寺にある豆腐の懐石料理店にて、5年間調理に携わる。自宅で、自家製レーズン酵母と白神こだま酵母のパン教室を開催。パンの発酵を待っている間に豆腐料理、デザートも作ります。管理栄養士、フードスタイリスト棚橋 伸子先生facebookページ 管理栄養士棚橋伸子のすまいるきっちんhttps://www.facebook.com/smilekitchenメールアドレス tanahashi28@gmail.com国際薬膳師、中医薬膳専門栄養士、日本野菜ソムリエ協会 野菜ソムリエ日本ニュートリション協会公認 ビジネスサプリメントアドバイザー 。管理栄養士養成校にて非常勤講師。栄養バランスを考慮したヘルシー料理を得意とし、企業の商品開発業務等にも携わる。2008年10月よりTwellV(BS12ch)『カラダ*さらだ』レギュラー出演。その他、TBS『はなまるマーケット』TV東京『おはスタ』等TV出演多数。雑誌、WEBサイト等へのレシピ提供も行い、現在、フリーペーパー「Vマーク バリュープラス」レシピページ連載中。中医学理論に基づいた薬膳料理の提案も得意とする。「La Table de M」主宰(東京都)松崎 恵理先生HPアドレス http://eiyokentei.or.jp/一般社団法人日本栄養検定協会理事、博士(栄養学)、日本ガストロノミー協会理事、Le Cordon Bleu(代官山校)にてグランティブロム取得。調味料を手軽にきちんと計量することを目的とした「片手ですり切れる計量スプーン」を開発・販売。これまでに、NHKに複数回出演している他、企業向けのレシピ製作や、書籍「ホントによく効く油の正しい選び方・使い方」、ユーキャン「介護食コーディネーター講座」の執筆・レシピ作成などを行っている。「重ね煮料理教室 野菜と藤原」主宰(横浜市青葉区) 藤原 恵美子先生HPアドレス http://www.yasai-to-fujiwara.com/index.htminstagram https://www.instagram.com/coco.vege/2006年より首都圏で唯一定期的に重ね煮料理教室を開催し野菜の美味しさと、心と体を育む食の大切さを伝えている。自宅で教えることができるプロ養成コースも好評。料理家・Sir. Oil Sommerier・「寧月-shizuq」主宰望月 じゅん先生HPアドレス https://www.junmochizuki.jp体にやさしいオイル調理で季節の野菜やハーブ食をレシピ制作など提案。『からだにいいもの、美味しいもの』をコンセプトに生産者さんと組んだ商品開発やコラボフードイベント・茶会、オイル講座を行う。「tumugu(つむぐ)」主宰(奈良県香芝市)竹内 絢香先生HPアドレス http://takeuchiayaka.comメールアドレス mamacafepan@gmail.com奈良県出身 料理家。雑誌ELLE gourmet公認フードクリエイター。ル・クルーゼ公認アンバサダー。パン教室「世界を旅するパンと料理教室」「パン講師養成講座」主宰。シカゴ、カリフォルニア6年在住。出産をきっかけに大薮佳代子氏のもとで働き、天然酵母パン、オーガニック料理を学ぶ。現在、低温長時間発酵のパン教室養成スクールを主宰。パンと料理のペアリングを学べるレッスンが人気に。WEB雑誌にてコラム執筆、企業へのレシピ提供、テレビ出演等も行う。2児の母。PCドレッジP134に掲載マーナ スプーンヘラ棚橋 伸子先生 校正回数1私のおすすめリッターピーラーP099に掲載P074に掲載P083に掲載P025に掲載P024に掲載P077に掲載『1本2役で大活躍!!』調理から盛り付けまでこれ1本でできます。教室のメインである豆腐料理でも豆腐が崩れないように調理出来てとても助かっています。シリコン製だから柔軟性が高く、テフロンのフライパンを傷つけないのも魅力の一つですね。実際に使っている生徒さんからも「1度使うと手放せません」と好評です。料理の味を決める重要なポイントのひとつは、塩の量です。塩の分量は、ひとつまみ、少々で表すことが多いですが、約1gを手軽に計量できた方が分かりやすいと常々思っていました。そんな思いが実り「片手ですり切れる計量スプーン」を開発、販売するに至りました。実際に使ってみると、特に一番小さいミニスプーンは、塩の種類によってほぼ1gを計量することができるため、私自身がひとつまみ、と言った塩の計量をまったくしなくなり、食材の重量に合わせた適切な塩分量を計量することができるようになり、必須アイテムとなりました。大さじは粉ものの計量でこぼすこともなくなりました。ぜひ、日ごろの食生活の様々な場面でお役だてください。教室でも様々な木のカッティングボードを使用しておりますが、中でもオリーブの木目は美しく、こちらに盛り付けるだけでテーブルが華やかになります。キッシュやタルティーヌ、スライスしたバゲット、チーズなどを彩りよく盛りつけてサーブしています。焼きたてのパンも木のカッティングボードでケーキクーラー代わりに使っています。オリーブは温かみがあり、使い込むうちに程よい風合いが出てくるのも嬉しいです。是非、長く愛用して楽しんで下さい。シンプルで無駄のないデザイン、何より切れ味の良さが素晴らしいので気に入っています。軽さも魅力の1つです。刃の素材は、「はがね」、「ステンレス」と2種ありますが、ステンレス刃は錆びにくく、特にお手入れも必要ないので助かります。長年愛用していますが、切れ味も持続性があり、ストレスなく皮むきができています。力加減で、厚めにも薄めにも皮むき可能です。皮をむいた後、そのままピーラーで帯状に食材を切って、いつもと違う食感を楽しんでみたり、毎日出番がある調理器具の1つです。似たような商品は沢山ありますが、使用頻度が高く、価格も比較的安い調理器具だからこそ、機能性の良い使いやすい器具を使っていただきたいです。重ね煮はお鍋の中に、ある法則の順番に従って野菜の層を作っていき、水を加えず野菜の水分で調理します。ストウブを使うと、蓋についた水分が蓋の突起(ピコ)によって均等に野菜にもどっていくので重ね煮をさらに美味しくしてくれます。出来上がった重ね煮は、料理のベースとなっていろんなレシピに短時間でアレンジできますがそのアレンジの際にも、ストウブは大活躍しごはんも美味しく炊けます。生徒さんは、ほぼ全員ストウブを購入し二つ目を購入している方も多数いらっしゃいます。教室で教えている前菜・メインからドルチェにいたる様々なオーブン料理にかかせません。とても薄いのに丈夫なので、やわらかなものからしっかり重さのある料理まで、きれいに取り分けて盛り付ける事が出来ます。多数の生徒さんが購入しています。ル・クルーゼ TNSシリーズを実際に使用してみると、その実用的な構造に快適さを覚えました。まずは持ち手の手馴染みが非常によく、加熱をしても全く熱くなりません。またノンスティック加工により熱の伝導率がよい上に食材がこびりつかず、油は極少量で済みます。さらに傷もつきにくく、洗うのが苦になりません。このように手入れが大変楽ですので、時短調理ができ、最適なアイテムです。片手ですり切れる計量スプーンセット藤原 恵美子先生 校正回数1私のおすすめストウブ ピコ・ココット ラウンド望月 純子先生 校正回数1私のおすすめル・クルーゼ TNSシリーズ竹内 絢香先生 校正回数1私のおすすめオリーブ カッティングボード112アドリアーナ ヴァッローネ先生 校正回数1私のおすすめ武内 恵美子先生 校正回数1私のおすすめ松崎 恵理先生 校正回数1私のおすすめ

元のページ  ../index.html#114

このブックを見る