Kitchen&Tableware CATALOGUE Vol.27
66/220

My recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendation「CUCINA−K」主宰(東京豊島区)羽生 啓子先生HP URL dreamiaclub.jp Dreamiaサロン「CUCINA-K」東京学芸大学音楽家卒4人の娘とともに夫の仕事の関係でミラノ。ロンドン在住10年ミラノでイタリア料理に目覚め、地元のマンマたちから家庭料理を習う。1996年から友人の依頼で自宅で料理教室を始め、野菜たっぷりなイタリア家庭料理で、またおもてなしにも人気があると喜ばれています。現在イタリアの小都市を回り、郷土料理を生徒さんたちも交えて出かけて新しいレシピを開拓。「加藤千明料理教室」主宰(石川県金沢市・東京都港区)加藤 千明先生HP URL http://blogs.yahoo.co.jp/cuispatis2007メールアドレス cuis_patis@yahoo.co.jp食材豊かな北陸 金沢にて、食を大切にする祖母と母の 贅沢ではないけれども手間隙を惜しまない季節感溢れる料理を食べて育つ。ル・コルドンブルー 東京校及びパリ校にて料理及び製菓を学び、パリのホテル及びレストランで研修を重ねる。フランスの食文化、食材を肌で確と感じながら勉強に専心。帰国後は、辻留にて懐石料理に専心。現在 石川県金沢市及び京都市左京区岡崎にて、フランス料理と和食を基本とした料理教室、製菓教室、チーズ教室を主宰。『旬と季節感と北陸の食材を大切に』をモットーに、簡単でテーブルが華やぎ、そしてバランスよくご家庭で日々再現しやすいレシピとお料理の楽しさをお伝えする事を心掛けております。*JSA 認定ソムリエ*CPA 認定チーズ・プロフェッショナル*ル・コルドンブルー グランディプロム「アイシングクッキー&シュガー教室acorne(アコルネ)」主宰(横浜市港南区)小川 敦子先生HPアドレス https://acorne.netメールアドレス info@acorne.netinstagram acorne972009年から「代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」系列の「横浜ミサリングファクトリー」でフランス菓子を習い始め同教室でアシスタント・講師を務める。さらにWiltonでシュガークラフトのメソッドを習得。2014年10月から、「横浜アイシングクッキー&シュガー教室acorne(アコルネ)」をスタート。独自の世界観を表現するオリジナルデザインで毎月複数のレッスンを開催。アイシングクッキーのオーダーや企業様とのコラボイベントを始め、神奈川新聞1面でアイシングクッキーの作品100作品の連載や、横浜山手西洋館「外交官の家」にて装飾展示などアーティストとしても活動中。「料理教室シュプリームボヌール」主宰(神奈川県横浜市)川口 ひさ子先生ブログURL http://koukchan.exblog.jp/シュプリームボヌールでは料理クラス・洋菓子クラス・白神こだま酵母を使ったパンクラス・紅茶のクラスを開講しております。気取り過ぎない、でもちょっとおしゃれな和洋中のお料理や、定番のやさしい美味しさのお菓子たち、白神こだま酵母と国産小麦の幸せのパン、香り高いフレッシュな紅茶などなど…食べてみたい!作ってみたい!メニュー満載でお待ちしております。「Art of Dining」主宰(東京都世田谷区)梅村 由美子先生HP URL http://yumiumemura.comメールアドレス villageprunier@gmail.com料理研究家全国料理学校協会会員 上智大学卒業。自宅サロンで料理とテーブルコーディネートの教室を主宰。旅先で心に残ったシーンをテーマにした食卓と料理でくつろぎの空間を演出。海外では、日本料理の指導に携わる。テレビ、雑誌で活躍中。著書に「にぎやかおすし」「ケーキの本」など。“Sushi Lover’s Cookbook”は、世界各地で好評発売中。教室では、毎回わくわくするような楽しい食卓のコーディネートやプロの技が簡単にできるように工夫した料理、また 魔法をかけたようにおいしそうに見える盛りつけの秘訣をご紹介しています。「小林光子クッキングサロン」主宰(栃木県宇都宮市)小林 光子先生メールアドレス mitsukocook30@yahoo.co.jpTEL 028-656-2158西山ハル子先生に師事。助手を務めた後、自宅でサロンを開設。和・洋・中華の家庭料理を献立の型でお伝えしています。味・栄養・材料・手順などのバランスを大切に手早くできておいしくおしゃれなヘルシーレシピは好評です。又ここ30数年位前から年に数回は海外に出かけ、自分の目と舌で本場の「食」を体験し、食材や器、道具など持ち帰り、即レッスンに生かして楽しんで頂いています。2017年6月に料理本「食べ継ぐレシピ」を出版いたしました。「クオリア」主宰(横浜市青葉区)小野 孝予先生HPアドレス https://www.qualia-cooking.com/メールアドレス info@qualia-japan.co.jp料理研究家、ソムリエ、チーズプロフェッショナル(協会役員)、シュヴァリエ・デュ・タストフロマージュ家庭料理、チーズ&ワインの教室を主宰。冬には手作り味噌ワークショップを開催し、コロナ禍を機にオンラインレッスンも始めました。昨今は腸活&育菌=アンチエイジングに勤しみ、新しいチーズの楽しみ方“チーズアシェット”の普及にも力を注いでいます。著書「チーズ☆マジック おいしい、みんな大好き!ごちそう家ごはん」(清流出版)両手厚板雪平鍋ソースデコレータ―小林 光子先生 校正回数1私のおすすめキングポット 外輪鍋小野 孝予先生 校正回数2私のおすすめP077に掲載P077に掲載P131に掲載P038に掲載P102に掲載P037に掲載P107に掲載自然な素材感と存在感がとても魅力的なカッティングボードです。その美しい風合いは お料理、お菓子、チーズ、シャルキュトリー、プチフールなど等、いずれも盛りつけの際に品よくシックに引き立ててくれます。各々輪郭が違うのも楽しいものです。使い込むほどに美しい味わいが出てきてお手入れも簡単。長くお付き合いしたいアイテムの一つでもありましてお教室でも大の人気者です!料理は見た印象で味をも左右するほど、盛りつけは大切です。心をこめて作った料理がより素敵に見えるよう仕上げも大切にしたい方にぜひお薦めしたいのが、このソースデコレーターです。お皿などに手早く上手にソースやたれで飾り付けができるのが嬉しいと教室でも評判です。前菜からデザートまで、きょうはどんな飾りつけにしましょうか。みんなの笑顔が楽しみですね。シンプルで丈夫なカトラリーレストを探していたところ、池商さんでこちらを発見!シンプルながら素敵なデザインで、一目惚れしました。丸いラウンド型と四角いスクエア型があって迷いましたが、私はラウンド型をセレクト。レッスン時、様々なシチュエーションのテーブルにもしっくり合い、でもさりげなく主張があって、生徒の皆さまから「おしゃれですね!」と褒められます。日本製(燕三条)なのも安心ですし、素材はステンレスなのでお手入れもシルバーのような気遣いなく、使い易くてとても気に入っています。池商さんのオリジナルということですが、発売されてすぐに購入させていただきました。いままで両手がついた鍋で、「鍋返し」がしやすいものがありませんでした。この「両手厚板雪平鍋」は取っ手の持ちやすさ・重さ・鍋の厚み・鍋の立ち上がりの角度が申し分なく、和食ではとても重要な「鍋返し」が初心者の方でも大変しやすいです。筑前炊きや肉じゃがなど、程よく水分をとばしてから最後に「鍋返し」をすることで煮崩れることもなく、全体に味も良く絡みつやよく仕上がります。他では代用できない、和食にはなくてはならない大変重宝なお鍋です。料理教室を始めて40年、料理の勉強を始めてからは50年もの料理人生です。永年通ってくださっている生徒さんが多く20年、30年も…。又親子、夫婦という方も沢山いらっしゃいます。その中で、はじめから使っていたのが外輪鍋でした。家族5人の食卓には毎日外輪鍋で作った筑前煮、肉じゃが、チキンカレー、クリームシチュウ、ロールキャベツなど様々な料理を並べる事が出来、大変重宝し、中には今も現役の鍋もあります。厚手であまり深くない鍋は、どんな料理も上手に出来ます。サロンでも、今も大活躍で多くの生徒さんも使われています。IHに使えないのが残念ですが、近ごろは新築マンションなどでもガス火を選ぶ方も多いので、おすすめの鍋です。家庭では外輪鍋24㎝が使い勝手がよいです。温かみのあるオリーブのカッティングボードが大好きでイタリアへ行くたびに購入した物も含めて大小色々と我が家にあります。木目がそれぞれ違い、使い込むほどに良い風合いが出てくるのが嬉しいです。パンやチーズやサラミなどをナイフと共にテーブルに出して好みのサイズに切ったり、ブリスケッタやピザなどをのせて楽しんだりしています。もう13年くらい愛用しています。とても軽くコンパクトなので、限られたスペースのキッチンにも最適。フードプロセッサーは、大きくて重いと使用頻度が下がる事がありますが、この商品は小さくて軽いので気軽に毎日使いに向いています。料理では野菜のみじん切りやソース作り、お菓子ではスコーンやクッキー、教室でも人気のケーキポップス作りなど様々な用途で使用しています。小さいですがとてもパワフルな所も気に入っています。オリーブ カッティングボード加藤 千明先生 校正回数2私のおすすめオリーブ カッティングボード レクタングル小川 敦子先生 校正回数1私のおすすめクイジナート ミニプレッププロセッサー川口 ひさ子先生 校正回数2私のおすすめスマートカトラリーレスト ラウンド064羽生 啓子先生 校正回数1私のおすすめ梅村 由美子先生 校正回数1私のおすすめ

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る