Kitchen&Tableware CATALOGUE Vol.27
73/220

My recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendationMy recommendation「天然酵母パン教室 こむぎこ」主宰(神奈川県藤沢市)平井 幸子先生メールアドレス pippi@yk9.so-net.ne.jp国産小麦をつかって家庭でもおいしい天然酵母のパン生地作りができます。(あこ天然酵母、果物等の自家製酵母)おいしく焼き上がったパンの香りが家中に広がりとても幸せな気分になります。「Seeds House」主宰(千葉県船橋市)本美 志津子先生HP URL http://seedshouse.exblog.jpメールアドレス s_honmi@yahoo.co.jpインスタグラム seedshouseフードコーディネーター、パンコーディネーター。製粉会社ライセンシー。イルプルシュルラセーヌ本科卒業。フランス国立製菓学校研修。トワスール他多数の先生方に長年に渡り師事。第7回東京ドーム テーブルウエアーフェスティバル「テーブルコーディネート大賞」受賞。1987年より自宅で(暮らしを愉しむエスプリ)を散りばめたサロン形式の、パン、お菓子、パーティーテーブル教室を主宰。著書 「いつも焼きたてパンの本」 「はじめての焼きたてパン」「イタリア料理教室il fi or fi ore」代表(愛知県名古屋市)中辻 健太先生HP URLhttps://il-fi orfi ore.com/Insagramhttps://www.instagram.com/kentanakatsuji/大阪からニュージーランドへ移住の移住を経て、現地の高校を卒業後にイタリアの料理・文化に興味を持ち、単身で渡伊しシチリア州にある2つ星レストラン「RistoranteDuomo」にて修行。帰国後は、東京・青山にある料理学校「エミーズ」に入社し、講師として勤務。2011年より名古屋「IL FIOR FIORE」代表となる。現在は、東海エリアを中心に料理教室やグルテンフリーのお弁当専門店、卵農家のオムライス専門店など6店舗のレストランプロデュースを行う。日テレ系列「キューピー3分クッキング」やNHK東海北陸「さらさらサラダ」など、数多くのメディアに出演中「マカロンとお菓子のアトリエ Le Petit Plaisir」主宰いなむら 純子先生HP URL http://www.junko-inamura.com/ メールアドレス le_petit_plaisir@icloud.com洋菓子研究家大学を卒業後、貿易会社勤務を経て渡仏。パリで製菓のディプロム取得後、パティスリーにて修行のち帰国。2003年より「お菓子のアトリエ ・ル・プティ・プレジール」を主宰。■初心者でも華やかなスイーツ〟が作れると評判に。人気のマカロン認定講座を始め、アフタヌーンティーコースも。洗練されたお菓子とテーブルスタイリングもレッスンの魅力のひとつ。企業へのレシピ考案の他、有名百貨店、メディアなどでも活躍中。著書「わたしにもできるお菓子づくり」「matsuda's kitchen」主宰(神奈川県横浜市)松田 紀子先生メールアドレス ms.kitchen777@gmail.com子供の頃より将来は料理家になることを夢見ていました。和・洋・中、エスニック、お菓子をそれぞれ幅広く、名だたる名シェフの元、夢中になって習得した若い日々 。今は美味しいものを食べ歩くのが 勉強となっています。雑誌掲載多数TVレギュラー出演有り「「カニターテーブル」おもてなし和食料理教室」主宰(群馬県高崎市)三澤 富士子先生メールアドレス f-misawa@wako1.com静岡県三島市出身近茶流教授TALKテーブルコーディネーター資格3級東京ドーム・テーブルコーディネート展審査員奨励賞鈴木料理学園長であった伯母の元で料理の楽しさを学び、近茶流・故勝又先生師事。赤坂の柳原料理教室に通い教授となる。かたわら辻留料理教室で懐石料理を学ぶ。昭和58年より少人数制の家庭でできる「おもてなし料理教室」を開催。人の血と体を作る食事の大切さを伝えています。カニタにて料理教室開催中。「Yuriko’s Kitchen」主宰(東京都)宇梶 由里子先生Instagram https://www.instagram.com/ukayuri北欧インテリアや骨董品が好きな母に育てられ、自然に“暮らし”を楽しむようになる。大学卒業後、フランス家庭料理を学び、その後イタリア料理やタイ料理など、海外の郷土料理を習得する。2015年7月よりイタリア料理教室を主宰。シンプルな料理と上品な盛り付けを心がけている。2019年イタリアのシエナ・ミラノに短期留学。2020年よりイタリア食材店「ベリッシモ」のHP(https://www.bellissimo.jp)にレシピ・写真を掲載中。野田琺瑯 レクタングル深型ビタントニオ ワッフル&ホットサンドベーカーマザーズセレクション コンビスパチュラ木柄ボーラーダブル松永製作所 パウンド型のりすだれP056に掲載ラバーゼ スポンジP090に掲載P127に掲載P101に掲載P075に掲載P138に掲載P151に掲載何と言ってもプレートが外れてお手入れが楽な所がすばらしいです。 その為、毎日使う事が苦にならず楽しさがアップしています。パンクラスでベルギーワッフルを焼いたり、スライスしたジャガイモをワッフル型で焼いてガレットにしたり、お料理にも大活躍です。オプショナルプレートも充実しているので子供教室では 「何でもパニーニ!」といって色々好きな材料を沢山挟んでプレスするのが大好評です。苦手な野菜も一緒に食べられるのでお勧めです。 ピッツェルプレートは小さく焼いてケーキの上にさしたり、タルトレットプレートは時間がある時に沢山焼いて冷凍しておくと急なお客様にも対応でき、おもてなし料理にもとても役立っています!フルーツを丸くくり抜くというこの道具。シンプルなものですが、類似品との差がとても出ます。くり抜く部分の縁が厚めであったり、力が入れにくかったり。こちらは、縁がシャープで、また中心に穴が開いているので、とても滑りやすく取り出しやすい。丸の綺麗さが違うのです。最初は綺麗な丸が難しいかもしれませんが、じきに出来るようになります。メロンやスイカを、コロンと抜くと可愛く、アイスに添えたり、フルーツタルトに乗せたり。丸いというだけで見栄えが違いますよ!大きさ違いが二つついているのも嬉しい所。これでフルーツポンチを是非。お菓子屋さんのようにどうしてキレイな焼き色が付かないのか、膨らみも全然違い、当然、お味も今ひとつ納得がいかなかったのが…この松永製作所さんの型を使ってみると、「目から鱗が落ちる」とは 正にこの事か!と感動しました。型の精巧な作りにより、焼き上がりは角がしっかり出ます。そして熱伝導の良さで生地の膨らみと焼き色は抜群。型離れもピカイチです!オーバーではなく本当に感動ものです‼ お高い訳に 納得です。サイズ毎に使い分けて長く愛用しております。型がシンプルで白く、清潔感があります。フタがあるので重ねることができます。茹でた野菜、下ごしらえしたものなどをマジックで名前と日付を書いてストックしておくと、毎日の料理が簡単に楽しくできます(マジックは洗えばとれます)。下味をつけた魚、肉などを並べてそのままグリルで焼くこともあります。保存だけではなく、ストックしたものを温める時には、そのまま直火にかけることもできます。グラタン、ラザニアなどのオーブン料理の容器としても、ケーキの焼き型としても使っております。オーブン料理やグリルで調理したものを、そのまま食卓に出してもきれいです。教室開講時から長年愛用しているスパチュラ。適度な硬さとしなやかさがあり、熱にも強いので、フライパンでの炒めものなどの調理はもちろん、ボウルの中で固い食材を潰したり、混ぜ合わせたりが出来る優れもの。粘りのあるカスタードクリームにもしっかり対応してくれます。継ぎ目も無く衛生的で、スタイリッシュなスパチュラです。シンプルな美しいデザインとシックな色合いがキッチンに置いても主張しないので、母も私も大変気に入っています。毎日使うキッチン用品は心が豊かになるようなお気に入りのものを選びたいですね。我が家は汚れが目立ちにくい黒×黒を使用しています。なめらかなラウンド型で手馴染みが良く、気持ち良い肌触りなので、このスポンジと出会ってからはリピート購入しています。生徒さんも気に入って下さり、まとめて購入される方も多くいらっしゃいます。泡立ちも良く、両面とも不織布なので、どちらの面を使用しても汚れを落としやすい優れものです。細巻き・太巻き・海苔巻に欠かせないのが「のりすだれ」です。しかも、他の使い方としてほうれん草のおひたし、ゆでた後の水切り、くるくる巻いて暫く斜めに置いておきます。だし巻玉子を熱いうちに「すだれ」に乗せ巻いていくと、瓢・円形等好きな形に作ることができます。寄せ玉子を作る時、とじた卵を「すだれ」にのせ、寄せて形を作ることができます。是非、「のりすだれ」を日常にお使い下さい。平井 幸子先生 校正回数2本美 志津子先生 校正回数1中辻 健太先生 校正回数2いなむら 純子先生 校正回数1松田 紀子先生 校正回数1三澤富士子先生 校正回数1宇梶 由里子先生 校正回数1071私のおすすめ私のおすすめ私のおすすめ私のおすすめ私のおすすめ私のおすすめ私のおすすめ

元のページ  ../index.html#73

このブックを見る